第71回中国留学メールマガジン

china internship program メルマガ VOL.71

☆毎月1回配信☆

2010/03/31 WED

今年も桜の季節がやってきてきましたね。春の陽気に誘われて少し遠くに足を延ばしたくなりますね。

中国では上海万博の準備が着々と進められ、開幕前のにぎわいを呈しています。世界一パワフルな都市、上海で開催される万博が中国にそして世界に与えるインパクトについてご紹介します。

あわせて、留学とインターンにチャレンジされた木寺悠太郎さんの体験談もご覧下さい。

このメルマガを皆さんの周りの中国ファンの方にもご紹介いただければ幸いです。
メルマガ登録はこちらから↓
メールマガジンの登録・解除

****************************I N D E X*****************************

  1. 「中国風聞帖」  ~ 上海万博で華開く中国インパクト! ~
  2. 「光輝歳月」   ~ 「このままでは終われない!120%の努力と経験」 ~
  3. 「好好学習・天天向上」   ~ 今月のニュースの中国語 ~
  4. 「編集後記」

******************************************************************

1. 「中国風聞帖」   ~上海万博で華開く中国インパクト!  ~

今、世界でもっとも活気に溢れている都市、上海でまもなく万博が開催されます。世界中の注目を集める万博は、中国や世界に一体どのようなインパクトをもたらすのでしょうか?

71 171 2

"Better City, Better Life"の実現に向って

150年という長い歴史を持つ万博では、開催されるたびに新しい発明が登場しました。
交換手を介さない電話、冷蔵庫、はたまたスペースシャトルなど、画期的で、近未来的なこれらの発明品たちは、万博で人々に紹介され、今ではすっかり生活に浸透しているものもたくさんあります。

今回の上海万博では、どのような発明が披露されるのでしょうか?それは、上海万博のテーマ「より良い都市、より良い生活」を実現させるための中心を担うもの―エコ技術・エコアイディアです。

そのため、上海万博の会場の随所に最新のエコ技術を見ることができます。排気ガスゼロを目標に、会場内の交通はハイブリッドエンジンを導入し、照明にはLEDや太陽光発電が使用されます。会場内の太陽光発電量は10兆ワットを見込んでおり、上海の街全体の太陽発電の5倍になるとのことです。その他、まだまだ目新しいエコ技術も、上海万博をきっかけに実用化が進み、私達の生活に根付いていくことでしょう。

■豆知識■ 中国の「二酸化炭素ゼロ館」

中国パビリオンのひとつ「二酸化炭素ゼロ館」は、上海を流れる黄浦江の水を循環させる空調システムや、館内のレストランの残飯を分解し発電エネルギーに活用するなど、ユニークなエコ発想と最新の技術を実際に見ることができ、万博後も中国初のエコ博物館として利用させる予定です。

新しい兆しへの経済エンジン

万博は、開催地域の経済を飛躍的に活性化する"経済のエンジン"としての可能性も秘めています。上海万博には国内外から3万社の企業が参加することから、中国経済の更なる追い風となることが期待されています。

過去の万博では、世界的不況下にあった1933年のシカゴ万博では「進歩の一世紀」をテーマにこの経済不況にどのように打ち勝つかということが模索され、10万人の就職機会を創りだすことに成功しました。1970年の大阪万博もまた関西経済の連結をより強化し、日本の高度経済成長を促進させました。

史上最大規模の上海万博は、世界的金融危機の中、新しい兆しをもたらすことが期待されています。例えば、7,000万人の来場者が見込まれている上海万博に向けて、上海だけでなく、江蘇省、浙江省との連携の下、ホテルや観光の充実化がすすめられています。このいわゆる長三角地域の経済連携と発展は、今後の中国経済の成長の新しいエンジンとなる可能性を存分に有しています。

■豆知識■ 100年前に上海万博を予言したSF小説

1910年、清朝末期に出版されたSF小説『新中国』には、100年後の上海、特に浦東の開発の様子を精密に描写しています。黄浦江の下にトンネルが開通する、そして浦東で万博が開催されること。ちょうど100年後の今年、上海万博が開催されることとなり、これは予言であり、中国が秘めている発展の必然性なのかもしれません。

世界にアピールする中国ブランド力

過去最多約200カ国が参加する上海万博では、世界中に向けて自国の最新技術や文化理念が華々しく披露されます。

万博の影響力の大きさは、2005年の愛知万博で日本の最新のロボットが紹介され、「日本はロボット技術の最先端」というインパクトを与えたことからも感じることができますね。

また、万博を通じて紹介された自国のブランド・強みは、万博をターニングポイントに更なる成長を遂げていきます。上海は今やアジア屈指の経済都市であり、今回の万博を1つのステップとして多くの企業が更なる成長を遂げようとしています。例えば、上海万博オフィシャルグッズを扱う中国の民間企業は万博ビジネスで培った実績とノウハウを活か
して、中国でのサッカーワールドカップやNBA関連グッズの独占販売権を獲得することに成功しました。

中国のビジネスパワーの他にも、中国が世界に誇る科学技術や、発展と調和を同時に実現する都市構想という大輪の華が上海万博で披露されます。中国というブランドが鮮やかに世界にアピールされることでしょう。

2. 「光輝歳月」  ~ 「このままでは終われない!120%の努力と経験」 ~

71 3

木寺 悠太 さん  大学生  中国語専攻

就職活動の前に、留学とインターンシップにご参加された
木寺さんの体験談インタビュー!

Q1:留学を決めたきっかけは何ですか?

私は留学前は、大学で中国語を専攻していましたが、授業中はいつも睡眠時間に使い、
テスト前以外は勉強した記憶もなくテキトーな日々を過ごしていました。そして4年生の
4月頃にこのままでは大学生活何も残らない!&就活ヤバい!とようやく焦りを感じて
両親に相談し留学を決意しました。

Q2:留学スタート当初、中国での生活はどのように感じましたか?

ほぼ十年ぶりに日本を離れた今回の中国での生活は驚きの連続でした。中国到着初日からタクシーに乗るにしても、街を歩くにしても、日本とはだいぶ勝手の違う国に驚きを隠せませんでした。

Q3:授業はどのように取り組みましたか?

授業も当初四苦八苦でした。先生は中国人の方なので当然日本語を喋ってはくれませんでした。当初全く聞けず、喋れずの状態で気分はブルーでした。周りの日本人留学生も外大生や中国語歴10年とレベルの高さに、来る場所を間違えたと感じたことも。

毎回行われる小テストで同じ大学から同じコースに留学していたクラスメイトとの最下位争いが日常でした。

しかし、そんな私にも意地だけはあったらしく、このままでは終われないと思い、授業が終わる夕方以降いつも机に向かいました。また卓上の勉強以外にも中国のテレビ放送を見たり大学の中国人学生と交流を図りながら少ずつ語彙力を増やしました。その結果留学が終わる頃は多少なりに中国語も覚えることができました。

Q4:週末などはどのように過ごしましたか?

言葉を覚えると日々の生活も楽しくなりました。週末には留学生同士で卓球したり、買い物に行ったりなどリフレッシュしました。また国慶節などの長期休暇には万里の長城に行ったり、たくさんの思い出を作りました。

Q5:学んだ中国語を活かすために、他にどのようなことにチャレンジされましたか?

1月からは上海でインターンを体験しました。職場での仕事は苦労もありましたが曲がりなりにも一ヶ月上海で生活することができました。特に私は今回のプログラムに大変満足しています。なぜなら日本では味わえない体験をできたこと、新しい友達を作れたこと、そしてあまり興味を持てないでいた中国に興味を持ち始めたからです。

現在私は就職活動、真っ最中ですが学んだ中国語を使える会社を求めて日々奮闘中です。

■ CIPよりコメント ■

入学当初はクラス最下位争いとおっしゃっていた木寺さんですが、地道な努力と中国語に対する情熱で卒業する時には優秀な成績で、担当講師から高く評価されました。海外での留学で、語学以外にも精神面も鍛えられ大きく成長しました。

ご自身を信じて、就職活動に奮闘している木寺さんを応援しています!

71 471 5

3. 「好好学習・天天向上」   ~ ニュースの中国語 ~

今月世界で起こったいろいろなことを、中国語で見てみましょう。

a.「上海万博工程完成95%」

上海万博会場の建設工事はすでに全体の95%以上が完了し、撤収作業(撤除工作)を残すばかりになった。4月15日にはすべての工事(工程)が完了する見込みだ。

b.「最高時速420公里的新型列車今年進行測試」

次世代型列車(新一代列車)のテスト運行(試運行)が今年スタートする。2012年には北京・上海間を運行する見通し。

c.「成都被評為亜洲首個「美食之都」

ユネスコ(聯合国教科文組織)に成都市がアジア初の「グルメ(美食)の都」に認定された。歴史的にも「天府之国、美食之都」として豊かな食の誉れを受けてきた。

♪他の方の体験談はこちらから♪

4. 編集後記

中国NO1の名酒「茅台酒」は、サンフランシスコ万博で注目を集め有名になりました。会場で誤ってビンを割ってしまい、香りのよさにハッとしたスタッフが蓋を開けてPRすることを思いついたことで成功を収めました。上海万博でもたくさんのサクセスエピソードが生まれることでしょう。


 

☆★ 登録解除 ★☆

このメールマガジンは、CIPにお問い合わせ下さった皆様にお送りしております。
今後、配信が不要な場合はお手数ですが下記アドレスより登録解除して下さい。
こちらから ⇒ メールマガジンの登録・解除
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

株式会社シーアイピー  "キャリアを創り、未来を拓く"

東京オフィス:渋谷マークシティ22F 137号
大阪オフィス:大阪駅前第1ビル6F 111号
Tel :0120-712-118 /06-6344-5711
E-mail :お問合せメール
URL  :http://www.chinainternship.co.jp
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~