第88回中国留学メールマガジン

china internship program メルマガ VOL.88

☆毎月1回配信☆

2011/08/31 WED

みなさんは今年の夏休みをどのように過ごしましたか?実家でゆっくりしたり、旅行に行ったり、またネットサーフィンをしたり、お休みを満喫されたことと思います。

最近では便利なインターネットショッピングが増えています。中国でとりわけ注目されているのが、クーポン共同購入のサイトです。今回は、中国の新しいネットショッピングについてご紹介します。

また、留学を終え、これからインターンにチャレンジする秋山美保さんの体験レポートも合わせてご覧下さい。

このメルマガを皆さんの周りの中国ファンの方にもご紹介いただければ幸いです。
メルマガ登録はこちらから↓
メールマガジンの登録・解除

****************************I N D E X*****************************

  1. 「中国風聞帖」  ~ 新しいネットショッピング「団購」 ~
  2. 「光輝歳月」   ~ 本当に使える中国語を求めて ~
  3. 「編集後記」

******************************************************************

1. 「中国風聞帖」   ~ 「中国風聞帖」   ~ 新しいネットショッピング「団購」 ~

Grouponというクーポン共同購入のシステムをご存知ですか?日本でもサービスが展開されていますが、今年中国でもGrouponがサービスを始めました。

88 188 2

元祖Grouponは2008年にアメリカで設立しました。そして、2010年末までに世界565都市にサービスを展開している「史上最速で成長したインターネット企業」と言われています。

中国版Groupon「高朋」は、2011年2月にアメリカのGrouponと中国のンターネットサービス大手で「騰訊QQ」を運営する騰訊との合資で設立されました。
Grouponの世界的に豊富な運営経験に、騰訊の持つ多数の利用者を加えた「高朋」の進出は、クーポン共同購入サイト「団購(共同購入を表す新しい言葉)」の革命とも言われています。そしてこの「高朋」も急速に成長し、2011年2月から現在までに、中国全土120都市以上にサービスを展開する企業になりました。

■豆知識■ 中国版Groupon「高朋」 名前の由来は?

唐代の詩人、王勃の《勝王閣序》内の"千里逢迎,高朋満座"に由来する言葉です。
"高朋"=高貴な友達、という友人に対する敬称であり、更に"満座"=来客が多い、という意味があります。

中国特色の「団購」マーケット

 現在中国では、この「高朋」以外にも「団購」のサイトが増え大変注目されています。
中国では2010年1月に団購が誕生して以来、今年6月末には5000サイト以上になり、サイト数からもその爆発的な増加が伺えます。また、市場規模も2010年度に約90億元にまで急激に拡大し、2011年はその約3倍程の成長が見込まれています。

中国の団購はSPAや美容院、レストラン等のサービス業以外に、洋服やカバン、化粧品など様々な商品を取り扱うのが、独特の一つの特徴です。面白いことに、今後Grouponは逆にこの中国の様式を取り入れ、日用品やその他常用される商品も加える意欲を示しているようです。

■豆知識■

「団購」を利用する人の多くは20歳代~30歳代の女性で、OLや学生に人気があります。
また収入別に比べると、月収3000元~4000元の中間層が最も多いという統計結果があります。

「配給制度」から「団購」まで 激変の50年

現代社会では普及しているネットショッピングですが、今までの中国人の「買い物」形式をここで簡単に振り返ってみましょう。

1960年代頃は品物が極限に少ない時代で、配給制度が制定されました。全ての物は配給券と引き換えに手に入りましたが、「三食」十分に食べるのは難しい時代でした。
1980年代から市場経済スタイルを導入し、配給券は廃止になり、様々な商品が売られるようになりました。この頃にスーパーマーケットが初めてオープンし、自由に物を選べるスタイルは人々に感動を与えました。そして90年代には人々の生活水準の向上と共に商品もますます豊富になり、お金があれば買えない物が無い時代となりました。

21世紀の中国ではクレジットカード決済やインターネットショッピングが普及し、ライフスタイルや興味に合わせて買い物を楽しめるようになりました。2010年のネットショッピングの市場規模は4980億元に達しています。これは前年比成長率86.5%の値です。今年も引き続きの成長が見込まれ、更に巨大な市場となるでしょう。

■豆知識■ "買東西"の由来は...?

唐時代の都、長安には東市と西市という2つの商業の中心地がありました。東市と西市は国内の経済活動や貿易の中心地としての役割だけでなく、世界的にも最も重要な市場であり、各国の経済交流活動に必要な場所でした。買東西の語源は、ここにあります。

2. 「光輝歳月」  ~ 本当に使える中国語を求めて ~

88 3

秋山 美保 さん  大学生

大学で中国語専攻の秋山さん。留学とインターンを通して、更に高い目標を目指しています。彼女の留学体験レポートです。

Q1:留学しようと思ったきっかけは何ですか?

私は大学で中国語を専攻していましたが、やはり大学で勉強していても、どこかいつも
単位を取るためだけのやっつけ仕事で、本当に身になっている感覚も無く、実際に中国で使えるという実感も無いままでした。せっかく勉強しているのに、これでは中国語専攻だと胸を張って言うことができない、また、日本以外の場所で生活し肌で何かを学んで来たいという思いから、今回の留学を決意しました。

Q2:中国語の授業や現地での生活はいかがでしたか?

留学が始まってみると、やっぱり分からない事だらけで、喋る自信もなく、中国人の早い中国語が全く聞き取れず、不安だらけでした。
しかし、授業で習った単語や表現が出てきた時は、現在勉強している事が実際使えるということを実感でき、またレストランのメニューからでも、今まで大学の勉強では決して出てこない単語を覚えることもできました。

生活に慣れてくると、自力で中国人の友達も作れるようになり、自信に繋がりました。
何よりクラスメイトが皆良くしてくれて、授業も本当に分かりやすく、先生の指導がとても良かったのが、私の留学の支えになりました。とても感謝しています。

Q3:これからインターンシップが始まりますが、意気込みを教えてください。

今度は夏からインターンシップが始まります。中国語と英語の両方をビジネスの場で実践的に使うこのチャンスを生かし、語学力を向上させたいです。また、私は実際にホテル業界にも興味があるので、本格的な接客業やマナーを学びたいと思います。

Q3:最後に、これから留学する日本の皆さんへメッセージをお願いします!

これから留学を考えている皆さんは、「何でも挑戦してみる」という気持ちで留学に来て欲しいと思います。恥ずかしがってモジモジしているなんて勿体無いです。
日本で出来ないことが、中国には沢山あると思うので、少し無理かもしれないと思っても、とりあえずやってみることが大切だと思います。
留学は、中国語はもちろん、それ以外にも沢山のことを学ぶチャンスです!

88 488 5

♪他の方の体験談はこちらから♪

3. 編集後記

中国の買い物方法は、50年間で驚くほど変化したことが分かりました。
最近ではこの変化のスピードが、更に加速しているように思います。次々に便利なシステムが生み出される中で、自分に合った方法や本当に必要な物を見極める目を持ちたいですね。

☆★ 登録解除 ★☆

このメールマガジンは、CIPにお問い合わせ下さった皆様にお送りしております。
今後、配信が不要な場合はお手数ですが下記アドレスより登録解除して下さい。
こちらから ⇒ メールマガジンの登録・解除
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

株式会社シーアイピー  "キャリアを創り、未来を拓く"

東京オフィス:渋谷マークシティ22F 137号
大阪オフィス:大阪駅前第1ビル6F 111号
Tel :0120-712-118 /06-6344-5711
E-mail :お問合せメール
URL  :http://www.chinainternship.co.jp
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~